知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

U-mobile(ユーモバイル)の評価・評判(特徴と注意点)

umobile

U-mobile(ユーモバイル)が提供する格安SIMプランの特徴と注意点

高速通信をデータ容量制限無しの使い放題で利用できる「LTE使い放題」を目玉のプラントして提供しているU-mobile(ユーモバイル)。

さらにU-mobile(ユーモバイル)はLTE使い放題だけでなく、費用対効果に優れる様々なプランを提供しています。

動画配信をメイン事業として展開しているU-NEXTから独立した会社がU-mobile(ユーモバイル)であり、U-NEXTポイントの付与であったり、U-NEXT光とのセット割引もU-mobile(ユーモバイル)ならではの特典です。

U-mobile(ユーモバイル)が提供するプラン内容と、注目のLTE使い放題の評判などについて確認してみましょう。

公式サイト: U-mobile

 

U-mobile(ユーモバイル)の格安SIMプラン

U-mobile(ユーモバイル)では格安SIMで一般的なプランである1GB/3GB/5GBのプランと、二段階定額の「ダブルフィックス」プランに、それぞれデータ通信専用と音声通話プランが用意されています。

LTE使い放題のプランが目玉となっていますが、その他のプランも費用対効果が高いです。

LTE使い放題以外に注目すべきプランは、「通話プラス3GB」プランと「通話プラス5GB」プランでしょう。

音声通話がついて3GB・5GBのデータ容量をこの価格で利用できるのは、他者と比べてもかなりお得と言っていいでしょう。

他の主要格安SIMのプランと比較すると、最低価格であることがわかります。

また、データ専用1GBのプランはデータ容量が少なくてよいが、その分月額料金を抑えたいという人にはうってうけのプランです。

LTE使い放題には1と2の2つのプランがありましたが、これらは2016年6月30日に新規申し込み受付を終了しました。

新規申し込み終了したこれらのプランの代わりに登場したのが「U-mobile PREMIUM」というプランです。

U-mobile PREMIUMはLTEがデータ容量制限無しで使い放題になる定額プランで、データ専用プランと通話プラスプランの2種類が提供されています。

LTE使い放題1、LTE使い放題2と同様、費用対効果は高いです。

公式サイト: U-mobile

 
 

さらに、「U-mobile SUPER」というプランも新たに提供され始めました。

このプランは10分間以内の音声通話が月間300回まで無料になるというプランです。音質があまり良くないと言われているIP電話ではなく、電話回線を使っているので音質については問題ないでしょう。

そして「スーパーおトク割」という割引が適用されるため、最初の1年間は毎月1,000円の割引が受けられます。新規申し込みの方はスマートフォン端末を値引きでセット購入することもできますので、スマホも一新したいという方は検討してみてはいかがでしょうか。

U-mobile SUPER
SIM 音声通話付き
通信速度
高速通信容量
SIM枚数
SUPER Talk S 3,218円 受信時225Mbps
送信時50Mbps
1GB⇒2GBに増量中 1枚
SUPER Talk M 4,298円 受信時225Mbps
送信時50Mbps
3GB⇒6GBに増量中 1枚
SUPER Talk L 6,458円 受信時225Mbps
送信時50Mbps
7GB⇒12GBに増量中 1枚

またU-mobile(ユーモバイル)では「スマホでUSEN」(490円/月)というサービスが提供されており、700以上のチャンネルを楽しむことができます。

LTE使い放題と組み合わせることでデータ容量を気にすることなく、音楽を聞き放題で楽しむこともできます。

その他にも、U-mobile(ユーモバイル)ならではの特典として、U-NEXTが提供する光コラボ回線とのセット割引やU-NEXTの動画サービスなどで利用できるポイントなどもあります。

フレッツ光を使っている方は面倒な工事無しにそのまま月額料金を抑えられますので、光コラボのご利用を検討されてはいかがでしょうか。

また、音声通話のプランを使っている方にはU-NEXTポイントが毎月600ポイント付与されるので、U-NEXTの見放題プランに加入している場合は映画一本が無料で視聴できることになります。

U-NEXTの動画はテレビやパソコンでも楽しめるので、家族や友人とも動画を楽しむことができますね。

他にもウィルス対策や端末保障といったオプションサービスが提供されていたり、直営店のU-NEXTストアに行けば対面で様々な相談ができたりと、サービスやサポート体制が整っていることもU-mobile(ユーモバイル)が質の高い事業者であることを示しているのではないでしょうか。

公式サイト: U-mobile

 

U-mobile(ユーモバイル)利用のメリット

U-mobile(ユーモバイル)を利用するにあたって、おすすめできる点は複数あります。

特にプランの種類とU-mobile(ユーモバイル)ならではの付帯サービスは魅力的です。

高速通信をデータ容量制限無しに利用できる「U-mobile PREMIUM」

データ容量制限無しの使い放題のプランはデータ専用SIMで月額2,678円、音声通話SIMで月額3,218円で利用することができます。

音声プランの費用対効果が高い

音声プランは3GB 1,706円からとなっており、他者と比べて料金が抑えられています。

10分以内の通話が毎月300回まで無料になる「U-mobile SUPER」もお得ですよね。

■二段階定額プランが利用できる

通信量1GB以下と通信量1GB~3GBの2段階の定額料金プランを利用することもできます。

通信料が毎月3GBを超えない方にとっては料金を安く抑えることができるプランです。

■U-NEXT光とのセット割引がある

フレッツ光から転用でお得に光回線を利用できるコラボ光の一つ、U-NEXT光を契約すれば、セットで毎月の料金割引を受けることができます。

毎月付与されるU-NEXTのポイントを使って動画や電子書籍を見ることができる

ポイントを使って国内最大級の動画配信サービスであるU-NEXTが利用できます。

U-NEXTはスマホに加えてテレビ、パソコンでも利用可能なので、家族や友人と映画などを楽しみたい人にとっては特にお得度も高いでしょう。

■音楽配信サービス「スマホでUSEN」とのセット割引が受けられる

USENの音楽聴き放題サービス「スマホでUSEN」とLTE使い放題プランを組み合わせた「USEN MUSIC SIM」を月額3,218円で利用することができます。

公式サイト: U-mobile

 

U-mobile(ユーモバイル)の注意点

続いて、U-mobile(ユーモバイル)の格安SIM利用にあたり注意したいことを挙げていきます。

主に、通信速度については注意する必要があるでしょう。

■データ通信の速度が安定していない

U-mobile(ユーモバイル)はデータ通信の速度が不安定だとよく言われています。

昼の混雑時などでは速度制限されているあまり変わらない速度になってしまうといった声もあります。

これについては、改善に向けて設備増強が進んでいるようです。

■LTE使い放題プランでも速度制限されることがある

LTE使い放題を使っていても、動画視聴などにより短期間に大量のデータ通信を行ってしまうと、一時的にデータ通信速度を低速128kbpsに制限されることがあります。

どのくらいのデータ容量を使うと速度制限がかかってしまうのか公表されておりませんが、3日間で2.4GB位の利用で制限がかかってしまうと言われています。

また、LTE使い放題のプランでない場合は、契約していたプランの月間データ容量を超えてしまうと速度が制限がされることになります。

公式サイト: U-mobile

 

U-mobile(ユーモバイル)の評価と他格安SIMとの比較

U-mobile(ユーモバイル)の格安SIMプランとその特徴を知ったところで、速度についてや似たような格安SIMプランを出している他MVNOとの比較について見てみましょう。

■U-mobile(ユーモバイル)のデータ通信速度は不安定

U-mobile(ユーモバイル)では、データ容量が使い放題のプランが人気である一方、通信速度が安定しないため、結局高速通信を無制限で使えるわけではないという声が多くあがっています。

同様に高速通信無制限を提供するぷららモバイルLTEと比べてみると、ぷららが提供するサービスでは3Mpbsという上限があっても一定した通信速度が保たれているのに対して、U-mobile(ユーモバイル)では速度が出るときとでない時の差が激しいというのが実情のようです。

各所のレビューを見ると、0.5~1Mbpsといった実測値が多い様子。

実際に使ってみましたが、0.5Mbpsも出ない時間帯もありました。

これでは少しストレスを感じてしまいますね。

U-mobile(ユーモバイル)はLTE使い放題でも通信速度の制限がかかる

1日もしくは3日間の通信量に応じて速度制限がかかるかもしれないという声も多く見られます。

1日で1GBを超えると規制がかかる場合もあったようです。

U-mobile(ユーモバイル)の公式サイトには、使用した通信量に応じた速度規制のはっきりとした基準は明記されていません。

規制がかかることについてこう書かれているだけです。

「お客様の端末環境含む通信設備やネットワークの混雑状況等により、規格上の最大速度に対して実効速度が著しく低下することがあります。他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間での大容量データの送受信は、公平なサービス提供のため、一時的に通信速度の制限を行うことがあります。」

実際にU-mobile(ユーモバイル)に問い合わせをしてみましたが、明確な回答はいただけませんでした。

高速通信を無制限で利用できるプランのはずなのに、このような速度規制を気にしながら使用しなければいけないというのはかなりの懸念点です。

■U-mobile(ユーモバイル)と他社の格安SIMとの比較

U-mobile(ユーモバイル)と同様に、データ容量無制限のプランを提供している、b-mobileとぷららモバイルの格安SIMのプランと、料金を比較してみました。

U-mobile(ユーモバイル)が提供する「U-mobile PREMIUM」ですが、使い放題の格安SIMの価格としては真ん中に位置しています。

ぷららモバイルLTEの最高速度は3Mbpsで最も低く、b-mobileはU-mobile(ユーモバイル)以上に速度が遅いという評判もあり、結果としてU-mobile(ユーモバイル)を選ぶという人が多いようです。

公式サイト: U-mobile

 

U-mobile(ユーモバイル)の体験談

当サイトでは様々な格安SIM体験談を掲載しています。

【格安SIM体験談】やっぱり2段階が安心できる!U-mobileダブルフィックスプラン!

【格安SIM体験談】格安SIMにして良かった

公式サイト: U-mobile