知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

mineo(マイネオ)、「arrows M03」「HUAWEI P9 lite」「ZenFone Go」を8月下旬提供

格安SIMを展開する「mineo
」は、セット販売で提供するSIMフリースマホ3機種を追加しました。

このうち、富士通「arrows M03」はドコモ/au両プランで対応、ファーウェイ「HUAWEI P9 lite」とASUS「ZenFone Go」はドコモプランで利用が可能となっています。

arrows M03は富士通から発表されたばかりのSIMフリー機。

昨年登場した人気のロングセラー機「arrows M02」の後継にあたり、普段使いに十分なミドルクラスの性能ながら、防水・防塵に加え、おサイフケータイやワンセグなど、国内メーカー製端末ならではの機能に対応。しかもお手頃価格というのが魅力の1台。

しかもジャイロセンサーを搭載しているのでポケモンGOも普通にプレイ可能です。

01_450x230
arrows M03がmineoからも発表。ドコモ/au網の両方に対応

カラーバリエーションはホワイト、ブラック、ピンク、グリーンの4色で、このうちグリーンはmineo限定カラー。

 

HUAWEI P9 liteは、メタルフレームのスリムボディーに5.2型フルHD液晶、オクタコアCPU、13メガカメラなどに加え、指紋センサーまで搭載するのが魅力のモデル。

ZenFone Goは、人気のZenFoneシリーズのエントリーモデルとなり、それでいて5.5型HD液晶や2GBメモリーなど、十分な性能を持つ端末です。

11_240x 12_240x
P9 liteやZenFone Goも取扱開始

いずれも8月下旬からの発売で、価格は7月下旬に公表される予定となっています。

mineo

 

mineoでは、ドコモ網を利用するDプランに加え、au網を利用するAプランのマルチキャリアで利用でき、さらにVoLTEでの通話が可能なのも他のMVNOにはない大きな特徴となります。

mineo
auプラン(Aプラン)
月額料金
シングルタイプ
データ通信専用SIM
月額料金
デュアルタイプ
音声対応SIM
高速通信容量
通信速度
500MB 756円 1,414円 500MB/月 受信最大225Mbps
送信最大25Mbps
1GB 864円 1,522円 1GB/月 受信最大225Mbps
送信最大25Mbps
3GB 972円 1,630円 3GB/月 受信最大225Mbps
送信最大25Mbps
5GB 1,706円 2,365円 5GB/月 受信最大225Mbps
送信最大25Mbps
10GB 2,721円 3,380円 10GB/月 受信最大225Mbps
送信最大25Mbps

 

mineo
ドコモプラン(Dプラン)
月額料金
シングルタイプ
データ通信専用SIM
月額料金
デュアルタイプ
音声対応SIM
高速通信容量
通信速度
500MB 756円 1,512円 500MB/月 受信最大225Mbps
送信最大50Mbps
1GB 864円 1,620円 1GB/月 受信最大225Mbps
送信最大50Mbps
3GB 972円 1,728円 3GB/月 受信最大225Mbps
送信最大50Mbps
5GB 1,706円 2,462円 5GB/月 受信最大225Mbps
送信最大50Mbps
10GB 2,721円 3,477円 10GB/月 受信最大225Mbps
送信最大50Mbps

 

  • au回線とdocomo回線に対応
  • 家族や複数契約で得するプランが多い
  • パケットシェアで無駄なく使える

mineo(マイネオ)では、他のMVNOにはない特徴としてau回線とdocomo回線の両方が使えるという点があります。

途中で回線を変えたくなってもMVNOを変える必要がありません。

また、家族や複数契約で月額が割引になるサービスや、パケットシェアやデータ量プレゼントなど無駄なく使えるサービスなどがあるため、契約数が多くなるほどお得になります!

mineo