知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

【格安SIM体験談】格安SIMで復活!!iPhone5はまだまだ使える

楽天モバイル

20歳代男性、自営業です。
私の格安SIMの体験談を共有いたします。

1. 現在利用中の格安SIM

楽天モバイル

2. 現在利用中の携帯端末

iPhone5

3. 現在利用中の格安SIMにどのよう決めたのか

現在別のスマホを『OCNモバイルONE』で利用しています。

そちらに不満はないのですが、仕事の関係上もう一台アップル社製のスマホが必要になったのでiPhone5を購入しました。

同じOCNではなく、あえて楽天を選んだのは同じ会社だと面白くないと言うのと、楽天SIMは手続きが非常に簡単だったからです。

OCNは商品を購入してから手続きを行わなければいけませんでしたが、楽天は注文時に手続きをしますので、商品が届くと直ぐに利用が開始できます。

4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか

このiPhoneは中古白ROMを購入したため私はキャリア時代のiPhoneを使った事がありません

そのためキャリアと比べてどう違うと言うのは正直わかりません

ただ使用には全くの不満がありません

LTEにも対応し速度も十分に出ていますのでfacebookやInstagramなどのSNSの利用やwebブラウジングはもちろん各種ゲームなどもスムーズにこなせます

快適過ぎるためについつい余計な利用をしてしまい気付けば3GBを超えてしまう可能性があります

一般的に格安SIMは料金を抑えた月額3GBでの運用が基本ですが念のために一つ上の5GBプランを選んでおくのも良いかも知れません

5GBプランにした所で値段はキャリアの半額以下です

私はデータ通信専用ですので音声通話についてはわかりません

ただ知人の利用する楽天通話SIMに電話をかけたところキャリアと遜色ない電話ができたので十分使えると思って間違いないでしょう

ちなみにLINEの通話はクリアにしっかりと利用できました

別の格安SIMであるOCNとの比較は正直わかりかねます

SIM変換機を使いiPhone5にOCNのSIMを利用してみましたがとても快適です私の環境では速度を測ってみたところでは楽天の方が出ていましたが使用上の体感は変わりません

おそらくSIMを入れ替えてブラインドテストをして違いのわかる人はいないでしょう

iPhone5も既に時代遅れの端末となっていますが私のもう一台の端末と比べると遙かに快適にあらゆる機能を利用できます

格安SIM選びをする時は必ず合わせて利用する端末選びにも十分慎重になってください。

 

楽天モバイルの評価・評判(特徴と注意点)をチェックする

 

公式サイト: 楽天モバイル