
20歳代女性、自営業です。
格安SIMは他のセットで支払い出来るのも便利です。
1. 現在利用中の格安SIM
OCNモバイルONE
2. 現在利用中の携帯端末
iPhone
3. 現在利用中の格安SIMにどのよう決めたのか
今のOCNモバイルのSIMに決めたのは、インターネットプロバイダかOCNで、そのユーザーなら少し安く利用できる。という点でした。
支払いもまとめて出来ますし、何よりもOCNの回線をスマホでも活用出来るというのが気に入り、すぐに決めました。
最初は不安ももちろんありました。きちんと自分のエリアは電波が飛んでくるのか。
公式サイトには対応すると書いてあったが、本当にSIMが自分のスマホに対応するのか。
料金はキャリアのSIMと違ってかなり安いが、その分質は悪いのでは無い。
などなど。
口コミやサイトの謳い文句や家電メーカーの店員さんの話ではかなり良いと言われていますけど、やはり不安はあります。
それに家族バラバラに利用する事になるので、そこも少し不安でした。
いくらネット回線と同じだからと言ってどうなのかと悩んでいたのですが、やはり1つにまとめたいという思いや、安くなるというのに折れて何事も経験だと試してみました。
4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか
OCNモバイルという格安SIMを実際利用してみると、思っていたよりは回線速度も早かったですし、困ることは全くありませんでした。
対応していないスマホもあるのでそれだけは注意が必要ですが、大抵のスマホは利用できますし、最新のiPhoneで快適な回線を安く使えるというのは大変嬉しいです。
OCNモバイルの回線が続く限りは離れる気になれない。というくらい今は満足しています。
不安に思っていた事は本当に杞憂に終わって、むしろなんであんなに悩んでいたのだろうか。と笑い話になるくらいです。
私はOCNモバイルの通話プランというのを利用していますが、通話の回線もクリアで混線なども無くて本当に良い格安SIMです。
家族はまだキャリア回線なのですが、それもいつかは格安SIMに統一したいなと思っています。
そうすると今よりも格段に料金も安くなりますし、まとめて支払えるのでいちいち振込何回もする必要も無くなりますし、かなり便利に生活できるようになるので。
OCNモバイルONEの評価・評判(特徴と注意点)をチェックする
公式サイト: OCNモバイルONE