知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

【格安SIM体験談】タブレットを格安運用出来ています

DMM mobile

20代女性、会社員です。

格安SIMでタブレットを格安運用出来ています!

1. 現在利用中の格安SIM

DMMモバイル

2. 現在利用中の携帯端末

ASUS ZenPad7.0

3. 現在利用中の格安SIMにどのよう決めたのか

私が契約しているのはDMMモバイルのデータSIMプランで毎月のデータ通信量は1GBであり、DMMモバイルを選んだのは月額基本使用料が業界最安水準だったこと、そしてバースト機能があったことが決め手になりました。

DMMモバイルのデータSIMプラン、1GBのデータ容量のものは月額料金が480円と他社と比較しても特別に安いと感じられましたし、DMMモバイルの格安は、もしも高速データ通信量を使いきって速度制限がかかってしまった場合でも、低速通信時の最初の数秒間は高速で通信ができる「バースト機能」という機能が備わっていたので、少ないデータ容量プランで契約しても使いやすいと思ったのです。

なお格安SIMをさしているASUS ZenPad7.0というタブレット端末についてはDMMモバイルで格安SIMと同時に購入しました。

4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか

DMMモバイルの格安SIMはインターネットで申し込みを行ったのですが、申込をしてからだいたい5日間でセット購入したタブレット端末と一緒に自宅に届きました。

初期セットアップも特に問題なくできましたし、セットアップが済むとすぐにタブレット端末が電波を掴んでモバイルデータ通信ができるようになりました。

あくまでもサブの端末ということで、少ないデータ容量プランで契約しましたし、もしも通信速度が遅くても特に問題ないと考えて契約したのですが、実際に利用してみると良い意味で期待を裏切られました。

通信速度は朝7時頃、お昼の12時頃、夜の7時頃にはやや遅く感じることがあるものの、それ以外の時間帯については概ね安定していて、非常に使いやすいのです。

月額480円という料金体系で安定した高速データ通信ができるのは凄いと感じました。

また速度制限がかかった後ですが、DMMモバイルの特徴である「バースト機能」が効いていて思いの外快適です。

「バースト機能」のおかげでヤフージャパンアプリも快適に立ち上がりますし、インターネットラジオについても音声の乱れなど無く聴くことができました。

非常にコスパが高い、良い格安SIMだと思います。

 

DMM mobileの評価・評判(特徴と注意点)をチェックする

 

公式サイト:DMMmobile