知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

DTI SIMの評価・評判(特徴と注意点)

dti sim

DTIが提供する格安SIMプランの特徴と注意点

DTIはMVNOの先駆者的な存在であると言っても過言ではなく、「ワンコインSIM」としてかつて大きな話題となった「Servers Man SIM LTE」のサービスを提供していたMVNOとしても有名です。

その「Servers Man SIM LTE」は2015年10月にはトーンモバイルへ移管され、DTIでは新たにDTI SIMという格安SIMサービスを展開し、大きな話題となりました。

DTI SIMはServers Man SIM LTEに引けをとらない低価格サービスを展開したことで多くのユーザーの心を掴みましたし、2016年5月には「ネット使い放題」というプランと「電話かけ放題」というプランの取り扱いを始めたことで、ダブルでの定額制サービスを実現し、より多くの人が気軽に格安SIMサービスが利用できるようになったのです。

加えて2016年7月からは半年間データSIMの基本使用料が無料となる「半年お試しプラン」という画期的なプランの取り扱いを始めましたし、2016年秋にはポケモンGOのプレーで生じるパケット通信料がカウントフリーになるサービスの取り扱いをすることを予告しています。

そんな、魅力的で新たなサービスを発信し続けているDTI SIMについて詳しく解説をしていきます。

公式サイト:DTI SIM

 

DTIの格安SIMプラン

DTI SIMの基本となるプランはシンプルでわかりやすくなっています。

利用できる高速データ通信量別に、1GBプラン・3GBプラン・5GBプラントあり、さらにDTI SIMになってから新設されたデータ通信が無制限にできるネット使い放題プランがあります。

もちろんそれぞれのプランでデータプランに加えて、SMS機能付きのプランと音声通話機能付きのプランが利用可能となっています。

さらにDTI SIMで音声通話発信をした場合には、通常であれば30秒につき約20円の通話料がかかりますが、でんわかけ放題オプションに加入することでデータ通信だけでなく、音声通話もダブルで定額利用が可能となっています。

「電話かけ放題」オプションは月額税抜き780円で利用でき、1回あたり5分以内の通話が追加料金無しで何度でも行うことができます。

なお5分を超過した場合には30秒につき20円の通話料がかかりますし、海外通話などの対象外通話を行った場合でも別途通話料が発生するので、この点には注意が必要です。

また基本プラン以外では、DTI SIMの利用が初めての人を対象とした「お試しプラン」という特別プランの取り扱いがあります。

同プランはデータSIMプラン3GB、データSMSプラン3GB、電話定額プラン3GBのそれぞれの基本使用料が半年間割引されるというもので、データSIMプランとデータSMSプランはなんと無料で、電話定額プランは1480円で利用が可能となります。

なお電話定額プランは、電話かけ放題オプションと同じ内容で音声通話がし放題のプランとなっています。

公式サイト:DTI SIM

 

DTI SIM利用のメリット

なんといってもDTI SIMの大きなメリットはネットと音声通話がダブルで定額使い放題で利用できる点にあると言っても過言ではありません。またいずれのプランでもMVNOの中で屈指の安さを誇っているという点も見逃せません。

■ネットと通話がダブルで定額使い放題
2016年5月より登場した新しいプランによって、ネットも通話も定額料金で使い放題となりました。ネットも通話もお得かつ快適に使いたいというユーザーにはピッタリの格安SIMだといえるでしょう。

■シンプルな上に安価な料金スタイル
プラン数が少なく、シンプルなので格安SIM初心者でもプラン内容が理解しやすくなっていますし、プランがシンプルな分料金も安価に設定されています。
特に3GBプランやデータSMSプランの5GBコースでは業界トップクラスの安さとなっています。

■アラート機能で通信規制を通知
DTI SIMは高速データ通信量を使いきってしまった場合や、直近3日間で一定量の高速データ通信を行うと通信規制がされることがあるのですが、アラート機能で事前に教えてくれます。

■高速データ通信量を追加購入できる
1ヶ月あたりに利用できる高速データ通信量を使いきってしまった場合には通信規制がかかりますが、高速データ通信量を追加購入することで、再び高速データ通信が可能となります。料金は500MBで410円、1GBで648円となっていますが、追加購入した分の高速データ通信量は翌月に繰り越しができない点に留意する必要があります。

■自宅のインターネットとセットでお得に
自宅のインターネット固定回線であるDTI光とセットで利用することで、DTI SIMの月額基本使用料が150円割引になる特典が享受できます。

■スマホレンタルオプションが利用できる
事務手数料と月額定額制のレンタル料金を支払うことで、iPhoneのレンタルが可能です。レンタル期間は1年間で、1年経過後には新しいiPhoneへと機種変更ができますし、もちろん同じ端末のレンタルを継続してそのまま端末を買い取ることも可能です。

■スマイルモールのポイントが貰える
DTI SIMの契約と同時に入会することとなるポイントサイトであるスマイルモールのポイントが貰える特典があります。
入会から1ヶ月以内にスマイルモールのショップを利用することで500ポイントが付与されます。

■高速データ通信量の繰り越しが可能
Servers Man SIM LTEの時にはできなかったデータ容量の繰り越しですが、DTI SIMでは可能となっています。

公式サイト:DTI SIM

 

DTI SIMの注意点

DTI SIMでは他社の格安SIMプランでは備わっている人気の機能が備わっていないことがあるので注意が必要です。

■手動で高速データ通信量の切り替えができない
マイページや専用のアプリなどを利用しての、高速データ通信の任意のオンオフができないので、高速データ通信量の節約がしにくくなっています。

■最低利用期間がある
音声通話機能付きのプランを契約した場合には12ヶ月間の最低利用期間があり、12ヶ月を経過する前に解約すると10,584円の違約金がかかります。

■3日間の通信規制がある
直近の連続する3日間の通信量が一定量を超えると、通信規制がかかることがあります。1GBプランは700MB、3GBプランは2GB、5GBプランは3GBの通信量を超過すると通信規制の対象となります。
なおネット使い放題プランの場合も他の利用者に著しく影響を与えるような、短期間で大量の通信を行った場合には通信規制がされることがあります。通信規制がかかるといずれのプランでも最大速度が200kbpsとなります。

公式サイト:DTI SIM

 

DTI SIMの評価

DTI SIMの特徴についてはよく分かりましたが、実際の速度や他社と比較した場合のメリットはどうなっているのでしょうか。

■DTI SIMの速度について
DTI SIMは業界トップクラスの月額基本使用料の安さに加えて、Servers Man SIM LTEにはできなかった高速データ通信が可能になったということもあって、以前よりも確実に評判を上げています。

DTI SIMの基本的なプランには利用できる機能が絞られているので、利用料が安く、シンプルな格安SIMを好む人には特におすすめできると言えるでしょう。

加えてネットと通話をダブルで定額料金で使いたい放題使えるというので、格安SIMでも定額料金でサービス利用がしたいという人にもおすすめです。

 

公式サイト:DTI SIM
 

DTI SIMと他格安SIMとの比較

■1GB〜5GBを比較した場合
DTI SIMの同プランでは、オプションや利用できる機能が他社よりも少ない分、利用料金が安くなっているというメリットが有ります。

DTI SIMと似たような特徴があり、価格競争を繰り広げている代表的なMVNOがDMM mobileになります。

DMM mobileはMVNOの中でも最安水準でサービス提供をしていますが、DTI SIMも負けておらず、一部のプランではDMM mobileよりも安い価格でサービスを提供をしています。

またDTI SIMの前のサービスとも言えるServers Man SIM LTEと比較した場合、最低利用料金こそは上がってしまいましたが、Servers Man SIM LTEは基本プランに高速データ通信量がなかったり、音声通話機能付きSIMの取り扱いが無かったりしたのに対し、DTI SIMでは可能になったので、使い勝手は大きく向上しました。

なお、DTI SIMでは連続する直近3日間で通信量が一定量を超えると通信規制がかかることがあるのですが、通信規制がかかる前に、それを通知してくれるアラート機能があるという面白い仕組みがあります。
■ネット使い放題プランを比較した場合
DTI SIM以外ではb-mobileやU-mobileなどで定額料金で高速インターネットがし放題のプランが有ります。

しかしこれらのMVNOの高速定額プランは、3日間の通信規制があり、すぐに規制されてしまうということで、実際の利用者からの評判は思わしくありません。

DTI SIMの場合も3日間の通信規制が全く無いわけではありませんが、他の利用者に著しく影響を与えた場合が通信規制の対象となるのであり、他社よりも通信規制がかかりにくくという特徴があります。
■電話かけ放題オプションの比較
楽天でんわやFREETELでんわが競合するサービスとなり、サービスの内容はほぼ同じとなっています。

それでいてDTIのオプションは月額基本使用料が780円と最安水準であることや専用のアプリが必要ないというメリットが有ります。

但し、5分を超過した分の通話料については、DTIのオプションが他社の倍になるので注意が必要になります。

公式サイト:DTI SIM