
30歳代、男性、会社員です。
OCNモバイルを契約して良かったです!
1. 現在利用中の格安SIM
OCNモバイル
2. 現在利用中の携帯端末
エクスペリアZ3
3. 現在利用中の格安SIMにどのように決めたのか
色々な格安SIMの中でもOCNはNTTの関連会社ということもあり、プロバイダーサービスなども手掛けていることから、品質に安心できるのではないかと考えていました。
通信ができないなどのトラブルがあった場合でもすぐにNTTの関連会社なら素早く対応するのではないかと期待も持てます。
知名度が大きいということで選んだのが最も大きな理由になります。
また、料金プランが多種多様のプランを用意をしていたのも魅力の一つでした。
OCNの料金プランには、月ごとの通信量を使えるプランと日ごとに使える通信量がリセットされるプランの2種類があります。
通常は、月ごとに決められた通信量の範囲内で使うプランを全ての格安SIM会社は採用しています。
しかし、日ごとに通信量をリセットされるプランもOCNはあるので、毎月どれだけ通信量を使うのか分からないことがあった場合に2種類のプランがあることで使い方を試すことができたのも大きな理由です。
4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか
最初に使うために設定をしなくてはいけませんが、設定自体はそれほど難しくはありません。
説明に書かれてある内容のことをするだけで電波をつかむことができます。
通信速度についてですが、元々はドコモ回線を使っていたのですが、それに比べると速度は安定しないように思えます。
昼休みの時間帯は特に速度が低下することもありました。
全く使えないというほどではないのですが、その時間帯だけは辛抱して使うことが必要になります。
通信速度については他に不満はありません。
通信量の管理はアプリを使って管理することができますので、どれ位の通信量を使っているのかは日々知ることができます。
このアプリのおかげで料金プランをどれを使えばいいのか知ることができますので、なかなか使えるアプリだと思いました。
また、契約変更もアプリからできるので便利です。
結局のところは、月々の支払う料金を考えると期待通りの内容だと言えます。
大きなトラブルもありませんので契約して良かったです。
OCNモバイルONEの評価・評判(特徴と注意点)をチェックする
公式サイト: OCNモバイルONE