
20歳代、男性、会社員です。
大手キャリアから格安SIMに乗り換えました。
1. 現在利用中の格安SIM
OCNモバイルONE
2. 現在利用中の携帯端末
docomo xperia z so-02e
3. 現在利用中の格安SIMにどのように決めたのか
それまで、「格安SIM」という言葉は聞いたことはあったが、詳しくは知らなかったので、ネットで格安SIMについて調べてみると、MVNOと呼ばれる会社がたくさんあり、どれが良いのか分からなくて、比較サイトを見たところ、とても詳しく、それぞれの会社の特徴などが書かれていたので、それを参考にして選びました。
料金プランは見た感じ、どこも同じようなプランだったので、その中でも料金は少しだけ他のところよりも高かったのですが、業界シェアNo.1と書かれていたNTTコミュニケーションズのOCNモバイルが安心できるかなと思い選びました。
4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか
実際、利用してみた感じとしては、自分の場合は、端末は変えずにSIMカードのみ、MNPしたので、特別、何かが変わったということもなく以前と変わらずに使えました。
ただ料金については、それまで利用していたドコモの3分の1ほどになったので、自分としてはメリットだらけだったので、格安SIMにして大正解であり、大満足でした。
通信品質に関しても、OCNモバイルはドコモの通信回線を利用しているので、つながりにくさなども感じずに使えます。
他の会社などでもあるとは思いますが、通信容量は翌月に繰り越せたり出来るとか、アプリでそれを簡単に確認できるので、初めて格安SIMを利用した自分にもとても分かりやすくて良かったです。
今、大手の携帯キャリアを利用していて、料金が高いなぁと感じている方にとっては、格安SIMは間違いなくおススメです。
ただ、変えるときの注意点としては、それまで利用していたキャリアのメールアドレスが使えなくなったり、サービスなども変わってくるので、注意が必要です。
でも最近は、LINEなどさまざまな、無料のアプリがあるので、キャリアメールを使う人も少なくなってきてると思うので、問題ないとは思いますが。
個人的には、もっと早く格安SIMにしていたらよかったにと思っています。
OCNモバイルONEの評価・評判(特徴と注意点)をチェックする
公式サイト: OCNモバイルONE