知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

【格安SIM体験談】格安simは通信速度が遅いとうわさだけど、混雑時以外はとても快適

ymobile ワイモバイル

40歳代の男性会社員です。

混雑時以外はとても快適に使えています!

1. 現在利用中の格安SIM

Y!mobile

2. 現在利用中の携帯端末

Nexus6

3. 現在利用中の格安SIMにどのよう決めたのか

Ymobileに決めたのは10分間無料通話があるからです。

今は他社でも5分間通話無料や60分通話パックとかありますが、私の加入当時はそういうサービスはありませんでした。

あとYmobileは近所に店舗があるので、スマホ初期設定や契約をしやすかったんです。

他社だとネット契約っていうのが普通ですし、契約を申し込んでから利用可能になるまで数日かかります。

しかしYmobileだとスタッフが全部してくれましたし1時間ほどで利用可能になりました。

こういうキャリア同等の対応に安心感を持てたからです。それと金銭的な面でお得感もありました。

格安simって月額料金が安いせいか、あまりキャッシュバックキャンペーンとかなかったんです。

加入時だと5000円キャッシュバックがあればよい方でした。

でもYmobileだとキャリアからの乗り換えの場合キャンペーンが色々ついてたんです。

高速通信量は2倍、月額料金は1000円引き、端末代金支払い割引もついてたのでかなりお得でした。

こういう金銭的なお得感も手伝ってYmobileにしました。

4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか

利用した感じ、以前使ってたキャリアと正直大差ないです。

まず通話品質ですが、音声の途切れ具合は以前使用していたキャリアと同じです。

今のところキャリアだと普通に話せたのにYmobileだと繋がりにくいっていうトラブルはありません。

相手の声はクリアーに聞こえますし大満足です。

Ymobileは10分間内の通話無料っていうのがデフォで備わってるんですが、今の所10分オーバーするってことはあまりないです。

この辺りは長電話するかしないかにも寄るんでしょうが、私は用件を伝え、会ってからじっくり話したりLINEでメッセージのやり取りをよくしてるので通話料金を高いと感じたことはありません。

次に通信速度です。

格安simにする場合、これを意識する人って多いと思います。

私の体感では通常時は全然問題ありません。

人口50万人以上いてる中都市の市内中心部に住んでますが、大体60m/bpsぐらいは出てるので通信速度で遅いと感じたことはないです。

市内でも郊外なら70m/bps出るので、動画視聴をしても読み込みを長いと感じたり、カクついたりせずスムーズに観れます。

ただ、花火大会やコンサートのような大勢の人が集まる時は全然ダメです。

通信速度が遅いというよりは、通信不能と考えてもらった方がいいですね。

この条件だとキャリアでも快適に使用できませんが、キャリアは繋がります.。

しかしYmobileは無理なのでこの差は大きいと思いますし、イベント好きな方には向いてないって感じます。

キャリアメールを使えないというのは不便ですが、月額料金の安さを考えるとその程度の不便さは気にしなくていいと感じてます。

多少の不便さはあれどキャリアの半額以下の月額料金になってますし、このまま当分継続するつもりです。

 
 
 

公式サイト: Y!mobile