知らなかったら損をする。お得な情報をその手で掴め

【格安SIM体験談】iPad Air2を格安運用しています

20歳代女性、会社員です。

iPad Air2を格安運用しています。

1. 現在利用中の格安SIM

0SIM

2. 現在利用中の携帯端末

iPad Air2です

3. 現在利用中の格安SIMにどのように決めたのか

私が0SIMを選んだのは、基本使用料が0円から利用できる格安SIMだったからです。

0SIMをさして使っている端末はiPadAir2で、普段はWi-Fi接続が整っている自宅で利用をしています。

1ヶ月に1回位の割合でiPadAir2を自宅外に持ち出すことがあるのですが、0SIMならその時に快適にインターネットできる上に通信量も無料で利用できるのではないかと考えて契約を決めたのでした。

0SIMを契約する前はiPad2を自宅で使用していて、iPad2を持ちだして使うときにはiPhoneのテザリングを利用していました。

しかしテザリングをしているとiPhoneのデータ通信量を消費してしまいますし、何よりiPhoneの電池消費が激しくなってしまうので、iPad2からiPadAir2に買い換える時にはSIMフリーモデルを購入してiPadAir2単体で通信ができるようにしたいと考えたのです。

たまに外に持ち出すという使い方には0SIMはピッタリだと思いました。

4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか

私が利用している環境では、通信速度はだいたい8Mbps~14Mbpsといったところで、使っていて格段の不満を感じたことはありません。

また1ヶ月に一度持ち出す程度で、後はWi-Fi接続をして使っているので、毎月のデータ通信量は余裕で500MBを下回っていて、毎月0円で運用ができています。

私が契約しているSIMカードはSMS機能も付いていないデータ通信専用のSIMで、SMS機能が付いていないとLTE通信の電波のつかみが悪くなるという情報を事前に得ていたので、契約前は若干の不安があったのですが、いざ使ってみるとそれほど不自由は感じませんでした。

初期セットアップの時やiPadAir2を再起動した時には確かにLTEの電波を掴むまでに多少の時間はかかりますが、一度LTEの電波を掴んでしまえば、その後は特に問題なくLTE通信ができています。

iPadAir2は大きな端末なので主に自宅で利用するひとが多いと思いますが、私のように普段は自宅のWi-Fi接続で使っていて、たまに持ちだして使うという場合には0SIMはこれ以上ない最高の格安SIMだと感じました。

 

公式サイト:So-netモバイルLTE