
20歳代、男性、会社員です。
実際に格安SIMを使ってみての感想をお伝えします。
1. 現在利用中の格安SIM
楽天モバイル
2. 現在利用中の携帯端末
AQUOS SH-RM02
3. 現在利用中の格安SIMにどのように決めたのか
楽天モバイルを選んだ一番の理由は、楽天モバイルがキャンペーンを実施していて、楽天モバイルの格安SIMとセットで販売している格安スマホ端末が半額で購入できるということだったからです。
私はポケモンGOをプレイする専用の格安スマホを用意しようと考えていて、楽天モバイルではポケモンGOに対応しているシャープのAQUOS SH-RM02がキャンペーンで半額で販売されていたのです。
AQUOS SH-RM02はポケモンGOがプレイできる以外にもおサイフケータイ機能が使えるということだったので、普段使いにも便利に使えると思って格安SIMとセットで購入しました。
ちなみに選んだプランはSMS機能付きのデータSIMで、利用できる高速データ通信量は3.1GBとなっています。
これで毎月の通信費用は約1100円となっています。
高速データ通信量は殆どポケモンGOにしか使っていないので、3.1GBの通信量でも十分すぎるほどとなっています。
4. 格安SIMを実際に利用してみてどうだったか
まず電波のつかみに関しては、全然問題がなく、どんな場所でも安定してLTE通信ができています。
通信速度に関しては、速度計測をしたことがないので詳しくはわかりませんが、少なくてもポケモンGOをプレイする上では全く問題がありませんし、たまにブラウジングをするときでもイライラする事なく利用できています。
また楽天モバイルの格安SIMは毎月の利用料金100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントがもらえる特典があるので、他の格安SIMに比べてお得感があります。
さらにAQUOS SH-RM02はおサイフケータイ機能があるので、私はアプリ版の楽天エディを登録して使っています。
ポケモンGOをプレイしていて喉が渇いた時にはおサイフケータイで手軽に買い物ができるのは便利ですし、楽天エディでの買い物でも楽天スーパーポイントが貯まるのは嬉しいです。
なんといってもAQUOS SH-RM02が半額で購入できたのが非常に大きなメリットでしたし、通信品質などにも全く問題がないので、楽天モバイルを選んでよかったと思っています。
公式サイト: 楽天モバイル