
同じ銀行間であれば口座振込の手数料は不要ですが、他行に振り込みする場合、必ずといっていいほど手数料がかかることになりますね。
振込手数料の金額は銀行によりまちまちですが、できるなら少しでも払いたくないものです。
そこで 、この振込手数料がかからずに別銀行の口座に資金移動する方法をお伝えいたします。
それには「住信SBIネット銀行」のサービスを利用することになります。
住信SBIネット銀行には、「定額自動入金」と「定額自動振込」というサービスがあります。どちらも手数料はかかりません。
まず、A銀行の口座からB銀行の口座に資金を移動するとします。
通常であれば、A銀行からB銀行への振込みは、振込手数料がかかります。
この間に住信SBIネット銀行を挟むと振込手数料が無料になります。
住信SBIネット銀行の「定額自動入金」を使い、A銀行から住信SBIネット銀行へ資金を移動させ、次に住信SBIネット銀行から「定額自動振込」を使い、B銀行へ資金を移動させます。
つまり、「A銀行 →(定額自動入金)→ 住信SBIネット銀行 →(定額自動振込)→ B銀行」ということです。
ランクにより無料で振り込みできる回数に限度がありますが、月3回までのランク条件なら容易にクリアできます。
なお、自動入金は反映されるまで4営業日かかります。
少し時間に余裕があるときに試されるのがよいですね。
いずれにせよ、住信SBIネット銀行は口座開設しておいて損はないと思います。