
Tポイントには、通常Tポイントと期間固定Tポイントがあります。
主にキャンペーンなどでゲットできるのは、指定された提携先でのみ利用できる、かつ有効期限が定められている期間固定Tポイントになります。
残念なことに期間固定Tポイントの有効期限は短く、その有効期限までにポイントを使えない場合、そのTポインントは消滅してしまいます。
以下の方法を使えば有効期限を10日間延長可能です。
この方法は繰り返し使えますので、無限に有効期限を延長することができます。
1. ヤフオクで商品を落札
まずヤフオクで商品を落札します。
なんでもいいのですが価格が安く、あっても困らない、Amazonギフト券などの金券がよいでしょう。
2. Yahoo!かんたん決済の「インターネットバンキング支払い」を選択
落札したら、支払い方法にYahoo!かんたん決済の「インターネットバンキング支払い」を選びます。
3. 指定した金融機関のメンテナンス中にTポイントで支払い
指定した金融機関のウェブサイトで支払い手続きをするのですが、どの金融機関もシステムメンテナンスなどで、特定の曜日・時間に利用できない時間帯があります。
■都市銀行の例
・三井住友銀行: 毎週日曜日21時~翌月曜日7時
・みずほ銀行: 毎週土曜日22時~翌日曜日8時、第1・第4土曜日3時~5時
・りそな銀行: 第2土曜日23時~翌日曜日6時
・三菱東京UFJ銀行: 第2土曜日21時~翌日曜日7時、毎日23時30分~翌0時30分(かんたん決済不可)
落札代金をTポイントで支払うことができ、その場合、支払い手続きが完了する前にポイントが引かれることになります。
金融機関にてwebバンキングのウェブページが表示できなかった、ログイン不可であった、などで支払いが完了しなかった場合でもポイントは引かれること(使った状態)になります。
このように支払いが完了しなかった場合は、処理がキャンセルされます。
そしてキャンセル確定後、およそ7時間後にポイントが返却されることになります。
支払いに期間固定ポイントが含まれ、かつ返却前に失効日を過ぎた場合、一時的にポイントが失効した後、有効期限が10日間延長されて再度ポイントが付与されます。
※期間固定ポイントの失効日前に返却された場合、有効期限は延長されませんのでご注意ください!
この方法を使えば、期間固定Tポイントを無限に延長することが可能です。